HOME > ムライシキについて
ダンボールは物流社会の中で欠かせない存在となり、梱包資材の中でもリサイクル率が非常に高く、環境にやさしいECO素材として認識されています。
村井紙器株式会社は、昭和30年に紙器・ダンボール組立加工会社として設立、以来60年以上ダンボールを中心に各種梱包資材から商品の包装にかかわる、さまざまな商品の提供を行ってきました。
お客様のご要望に満足いただける様、多品種小ロットでのオーダーメイドの商品を中心としてダンボール商品の企画・デザイン・開発・製造・販売に取り組んでいます。
また今まで蓄積された知識や高い専門技術・実績を基盤に持ち、最新技術との融合により求められるニーズに対応し、今まで以上の信頼を蓄積していきたいと考えております。
お客様をサポートする最良のパートナーを目指し、ベストなサービス・プロダクトを提供。満足度向上のため、絶えず創造し、挑戦する会社であり続けます。
ダンボールのプロ集団村井紙器株式会社を今後とも一層のご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

営業種目 | ダンボールケースおよびダンボール製品の製造販売、梱包副資材の販売 |
所在地 | 〒708-0843 岡山県津山市国分寺828番地の1 |
TEL | 0868-26-0135 |
FAX | 0868-26-4145 |
設立 | 昭和30年9月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 鳥取銀行 津山東支店 中国銀行 津山東支店 |
決算期 | 8月末 |
昭和30年9月1日 | (有)村井紙器工業所 設立 岡山県津山市西今町5番地 |
昭和43年2月5日 | 村井紙器株式会社に社名変更 代表取締役 村井 勇 |
昭和46年6月1日 | 新築移転 本社住所移転 岡山県津山市国分寺828番地 |
昭和48年7月31日 | 工場同敷地内拡張 |
昭和49年4月1日 | 代表取締役社長に村井 浩 就任 |
昭和52年8月1日 | 工場増築 機械設備増設・プリンタースロッター&グルアー他 |
平成元年4月1日 | 新敷地工場拡張 |
平成3年12月10日 | 機械設備増設・トムソン打抜機他 |
平成16年9月26日 | 代表取締役社長に村井 清 就任 |
平成18年6月1日 | 機械設備増設・オートセットスリッターARS設備 |
平成20年11月1日 | 機械設備増設・CAD/CAMカット機設備 |
平成21年8月1日 | 機械設備更新プリンタースロッター 更新 |
平成23年8月1日 | 機械設備増設・トムソン平打抜機設備 |
平成24年5月1日 | 機械設備増設・特殊グルアー設備 |
平成24年8月1日 | 機械設備増設スリッター増設 |
平成24年11月1日 | 機械設備更新パーテーション更新 |
平成26年10月2日 | 代表取締役社長に村井 信治 就任 |
令和3年9月25日 | 新社屋完成 |
SECURITY ACTION(一つ星)を宣言しました

この度弊社では、「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言しました。
「SECURITY ACTION」は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営し、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために、今後も弊社では、情報セキュリティ対策に取り組んでまいります。
リンクについて
弊社のホームページはリンクフリーとなっており、リンクのご連絡も不要です。
リンクなさる場合は、下のバナー画像をご利用ください。
ただし、この画像を弊社のホームページへのリンク以外の用途に使用することはできません。
画像 | リンク先 |
---|---|
![]() |
www.muraishiki.jp/ |